どーも、りんご🍏です。
先日、吉祥寺にある紅茶専門店「カレルチャペック」に行ってきました。
紅茶好きにはたまらない空間で、テンションぶち上がること間違いなし!
詳しくレポしていきます。
Contents
吉祥寺本店カレルチャペックの営業時間・アクセスなど
カレルチャペックは、吉祥寺駅から徒歩7分ほどの場所にあります。
改札はアトレ口から出るのがおすすめ。
東急の裏あたりにあるので、東急を目指して歩けばオッケーです。
このハチさんを目印にしてください。
住所 | 武蔵野市吉祥寺本町2−17−5 |
---|---|
営業時間 | 11〜20時 |
席数 | カウンターのみ5〜7席ほど |
予算 | 1000円以内 |
カレルチャペックはこんなお店
関東を中心にお店は8店舗あります。
吉祥寺の本店はことりっぷの記事にも取り上げられてました。
ことりっぷのカレルチャペックの記事を見る
お店に並ぶのは、「紅茶の味にとことんこだわりたい」と、オーナーの山田詩子さんが納得のいくまで試飲を重ねた、新鮮でおいしい紅茶のみ。山田さん自らスリランカの茶園に足を運んで茶葉を仕入れるだけでなく、紅茶のパッケージやマスコットキャラなど、すべてのイラストを手がけています。ことりっぷ記事より引用
ことりっぷの記事にも紹介されてたけど、とにかく紅茶のパッケージがかわいい!うっはー!

どれも絵本から飛び出してきたような可愛さで、見てるだけできゅんきゅんします〜。
本を並べるように紅茶がズラリと置いてあってテンションあがります。

店内にはスゴイ量の紅茶が置いてあって、めっちゃ目移りします。
右見ても紅茶、左見ても紅茶。奥にも紅茶。
紅茶、紅茶、紅茶。。。!
迷いに迷って、今回はミルクティーにおすすめされていた「ミルクキャラメルティー」を買ってみました。お値段550円。
人へのプレゼントにも良さそうです。
カフェスペースもあり。メニューなど
吉祥寺本店のカレルチェペックには、カフェスペースもあります。
カウンター席が5〜7席ほどで、メニューはこんな感じ。
ルフナ紅茶ソフトクリームが人気No1。食べたかったけど、この日は寒すぎてやめました。笑
ミルクティーは濃さが選べます。
わたしは6倍の特濃ミルクティー。
友達は10倍の超絶濃ミルクティーを頼みました。
スパイスが効いてるミルクティーが美味い
カップもかわええ〜♡♡♡
ニャンコのお腹に注文したミルクティーの濃さの数字が書いてあります。
開けて中を見てみるとこんな感じ。生クリームの上にチャイスパイスが乗ってます。
生クリームも相まってけっこう甘め。といってもモッタリした甘さじゃありません。
6倍と10倍の飲み比べしたけれど、正直濃さの違いはそんなに分かりませんでした。
どちらもフツーに美味しい笑。
ただ食べログで15倍のミルクティーを飲んだ人は「かなり濃い!」って書いてあったから、15倍だと差を感じるのかも?
カナルチャペックの食べログでの口コミは?
吉祥寺本店の食べログは、★3.5以上の高評価(※19年2月23日時点)
やはり人気ナンバー1のルフナ紅茶ソフトクリームを食べてる人が多かったですね〜。
吉祥寺本店カナルチェペックはこんな人におすすめ
- 紅茶好きな人
- 絵本みたいな世界観が好きな人
- ソフトクリーム好きな人
本当にパッケージが可愛くて、見てるだけでも楽しいお店です〜♩
気になる方はぜひ行って見てください!
\吉祥寺にはもう1つ紅茶専門店があるよ〜ッ!/
