手帳だいすきブロガーのうてにょんです。
お気に入りのかわいい手帳を買ったはいいけど、書く予定がない!何書いたらいいの!?
という経験ありませんか?
わたしも前までそうでした。真っ白まま寿命を迎えた手帳が何冊も・・・。
でももっと手帳を活用したくって、予定以外のことも書き込むようになってから手帳ライフが充実しはじめました!!
そこで、この記事ではわたしが手帳に書き込んでることを紹介していきます〜。
コレで絶対あなたも手帳に書きこむ内容ができるはず。
Contents
手帳に書くことがない時に試してほしい書くことリスト
全部で7つあります。
食べたもの・体調を書く
1日3食、食べたものを記録するのおすすめ!
意外と自分が食べたものってちゃんと把握してないんですよね。2日前の夕飯とかパッと思い出せない笑。
でも、きちんと食事を記録しておくと「最近、肉ばっかりで野菜食べてないな」とか「今週お酒飲みすぎた」とか食の栄養バランスのかたよりが分かるようになりました。
あとは、体調も一緒に書いとくとより良いです。
睡眠時間、体重、お通じがあったがどうか、肌の調子など。
わたしは以前便秘に悩んでたんですが、朝ごはんを食べない日が続くと便秘になる法則を手帳を見返してたら発見したんです!
ニキビができた日も書いておくと「前の週の暴飲暴食が原因かな?」っていう風になんとなく分かってきます。
食べたものが体を作るって言うし、食事と体調を記録するのはマジでおすすめです。
ヒトコト日記
手帳の空いてるスペースにヒトコト日記を書いてます。
ちゃんと1日の終わりにその日を振り返るクセをつけると、何というかちゃんと1日1日をちゃんと生きたなって実感できるというか。
上手く言えないんですが、あっという間に過ぎてっちゃう月日をちゃんとキャッチできてる感覚になれるんです。
とはいえ日記と言っても、ちゃんと書こうと思わないでOK。
何も書くことがない日は「ドラマ面白かった」とか観たテレビ番組の内容とかでいいんです。
わたしの日記もこんな感じであっさり↓
あと嬉しかった出来事はゼッタイ記録!
「○○さんが、りんごの事褒めてたよ〜」とか聞いた日にゃ、ソッコー手帳に書き込みます。
辛いことがあった日とか過去のページをパラパラめくって嬉しかった事を読み返すと、ちょっと心が回復しますよ。
悲しいこと・辛いことはしっかり記憶に残るけど、嬉しいことって意外と忘れがちだからしっかり手帳に記録するようにしときましょう。宝物をどんどん集めてくような感覚です♩
やりたい事や目標を書く
ベタだけど、その年にやりたい事を手帳に書くのもおすすめ!
やりたいことは書くと実現するって言うし、手帳にバンバン書いてきましょう。あとで振り返るといつの間にか達成してたりしますよ〜。
1年の目標だけじゃなくって、その週やりたいこと書きだすのもおすすめ。
わたしは細々とした雑務とかもぜーんぶ書き出してます。「図書館に借りに行く」とか「セロテープ買う」とか。
こうやって書き出しとくと忘れないし、何よりTODOリストにチェックを入れたくてちゃんとこなすようになるんです。
どんな小さなやるべき事も手帳にガンガン書き出して、しっかり達成していきましょー!
映画や本の感想を書く
観た映画や読んだ本の感想を手帳に記録してます。
「面白かった」だけじゃなくて、どこが面白くってどこのシーンが一番心に残ってるか書いとくと良いですよ。
というのも、観っぱなし読みっぱなしだと意外とどんな作品だったか忘れちゃうんですよね〜(わたしだけ?)
だけど手帳に記録しておくと、あとで読み返したときにどんな作品だったか思い出せるし、一回ちゃんと紙に感想を書くと自分の血となり肉となる気がします!!
あと今年映画何本見たかなーとか、何冊読んだかなーっていうのを数えるのにも便利。
わたしは今年映画50本観るのを目標にしてて「今年はけっこう観たでしょ〜」って鷹をくくってたら20本しか観てないと分かって愕然としました・・・笑。
映画や本以外にも、毎週観てるドラマの感想とか好きなバラエティ番組の感想とか書いてもオッケー!
行きたいお店リストを書いておく
テレビとか観て「このお店行きたいー!」って思っても、時間が経つと忘れちゃうもの。
なので、行きたいお店を見つけたときはすぐに手帳に書いておきます。
そうすると友達と遊ぶときとか「どこ行く?」ってなったときに、行きたいお店候補をパッて出せて便利。
欲しいものリストを書く
欲しいものを書いてると気分がワクワクしてきておすすめ。笑
ポイントとしては「あれは高すぎてどうせ無理だよね・・・」とか考えず、とにかく心の赴くままに欲しいものを書くこと!
わたしはミニマリストとは対照的な超・物欲にまみれた女子なんですけど、いつか買いたいものリストを見てると「よっしゃーお金稼いだるぞー!!」ってやる気出ます。
友達の誕生日を書いとく
大切な友達の誕生日を書いとくのもおすすめ。
「あっ、もうあの子の誕生日過ぎてた・・・!」なんてことが起きるのを防げます(経験者)
ラインで一言「誕生日おめでとう!」って言うだけでも友達はすごい喜んでくれるし、手帳にちゃんと記録して忘れないようにしておきましょー♩
まとめ|手帳に書くことは作れる!
以上わたしが手帳に書いてることでした。
まとめるとこんな感じ↓
- 食べたもの・体調
- ヒトコト日記
- 目標・やりたいこと
- 映画や本の感想
- 友達の誕生日
ご覧のとおり、予定がなくても書けることばかり。
何というか、自分の生活を丸ごと手帳に書きうつしてく感じ。
「手帳に書くことがない!」という方は、ぜひ参考にしてみてください〜♩
